俊英館Flex

俊英館の高校部

学校の予習・復習や課題、部活、進路の決定、趣味の時間、そして大学入試対策など、やりたいことはたくさんあっても、どうしたらいいかわからない。そんな時は俊英館のスクールライフマネージャーにぜひご相談ください。
私たち俊英館は、充実した高校生活の実現と未来の選択肢を広げるために、高校生活全体をマネジメントしていきます。
目標や志望校、将来の夢などの「願い」をヒアリングし、「かたち」にするお手伝いをすることがスクールライフマネージャーのミッションです。




【俊英館の基幹コース】
定期テスト対策から大学入試まで幅広い高校生のニーズに対応!好きな曜日・時間に受講できるので部活との両立も可能です。日東駒専などの中堅私大レベルから、GMARCH、早慶上智などの難関私大や国公立大学の入試レベルにも対応しています。

■詳しくはこちらの画像をタップ

 

新着情報

2024.12.20
冬の講習が間もなく始まります!
2024.11.25
2025年度 大学入試合格速報
2024.11.21
高校生の自習環境
2024.11.18
期末テストに向けて
2024.09.26
高校生の様子です!

生徒・保護者 満足の声

  • 東京理科大学 理学部 合格!

    磯部 未有さん

    1.大学・学部を選んだきっかけは? 通… 続きを読む

  • 青山学院大学 法学部 合格!

    Oさん

    1.大学・学部を選んだきっかけは? 私… 続きを読む

  • 専修大学 法学部 合格!

    松本 亮太さん

    合格できてとても嬉しいです。指定校推薦を… 続きを読む

  • 女子栄養大学 栄養学部 合格!

    岡田 紗奈さん

    嬉しいです!小論文対策など辛い時もありま… 続きを読む

  • 電気通信大学 情報理工学域 合格!

    前田 淳行さん

    1.合格を手にしての感想 自分は最後の… 続きを読む

  • 群馬大学 保健学科 合格!

    坂場 あろえさん

    1.大学・学部を選んだきっかけは? 大… 続きを読む

  • 東京海洋大学 海洋資源環境学部 合格!

    Kさん

    1.大学・学部を選んだきっかけは? 幼… 続きを読む

  • 学習院大学 経済学部 合格!

    Iさん

    1.大学・学部を選んだきっかけは? 公… 続きを読む

  • 北里大学 海洋生命科学部 合格!

    松本 琉光さん

    1.合格を手にしての感想 自信があった… 続きを読む

  • 芝浦工業大学 システム理工学部 合格!

    武井 寿弥さん

    1.大学・学部を選んだきっかけは? 元… 続きを読む

  • 東洋大学 理工学部 合格!

    岡部 世央さん

    1.大学・学部を選んだきっかけは? 叔… 続きを読む

  • 東京学芸大学 教育学部 合格!

    Tさん

    1.合格を手にしての感想 中学校から行… 続きを読む

  • 明治大学 理工学部 合格!

    篠内 裕太さん

    1.大学・学部を選んだきっかけは? 脳… 続きを読む

  • 國學院大学 経済学部 合格!

    小熊 由香里さん

    1.大学・学部を選んだきっかけは? グ… 続きを読む

  • 茨城大学 教育学部 合格!

    松山高3年
    武部 優海さん

    合格発表後、その日の間は合格しているとい… 続きを読む

  • 高崎経済大学 地域政策学部 合格!

    川口市立高3年
    須合 紅葉さん

    小学校の頃から埼玉県が好きで、埼玉県の活… 続きを読む

  • 東洋大学 社会学部 合格!

    昭和高3年
    西山 遥翔さん

    僕は私立一般の前期まで思うように志望校の… 続きを読む

  • 埼玉医科大学 保健医療学部 合格!

    浦和南高3年
    村井 勇樹さん

    第一志望の学校ではありませんでしたが、大… 続きを読む

  • 東京電機大学 理工学部 合格!

    熊谷西高3年
    丸山 晃生さん

    模試でなかなか良い結果を残すことができて… 続きを読む

  • 駒澤大学 法学部 合格!

    松山女子高3年
    入江 想さん

    初めに感じた事は、「やっと終わった」と思… 続きを読む

教室写真

校舎からのお知らせ

高校生の定期テスト対策 受付中!
[対象:高1~高3]



高校生に特化した定期テスト対策です。コツコツ評定平均を上げて、大学入試を有利にしよう!

詳しい情報はコチラ!


メディカルコース体験会 受付中!
[対象:高1~高3]



看護師・理学療法士・作業療法士・診療放射線技師・臨床検査技師など人気の国家資格を取得できる看護・医療系の大学入試に特化した学習プログラムです。

詳しい情報はコチラ!



総合型・学校推薦型選抜対策 体験会受付中!
[対象:高1~高3]



学校ではなかなか専門的な指導を受けられない総合型・学校推薦型選抜の対策。経験豊富なプロ講師が、合格に必要な知識・テクニックをレクチャーします。

詳しい情報はコチラ!



英語検定 対策ゼミ 体験会 受付中!
[対象:高1~高3]



大学入試の受験資格や得点換算、加点要件などに用いられることが多い英語検定。入試を有利にするために、短期集中トレーニングで上位級の取得を目指そう!

詳しい情報はコチラ!



atama+体験会 受付中!
[対象:高1~高3]



atama+は、AIを用いた学習システムです。「人間では不可能なレベルの分析力」で、個別指導以上の“超”オーダーメイド学習を実現。一人ひとりを分析し、最短で「できる!」に導きます。
テクノロジーで、全てが進化する時代。「勉強だけは昔のまま」なんて非効率。最先端技術×プロの先生のフルサポートで、今までありえなかった点数UPを体験しませんか?

無料体験のお申し込みはこちらから!



定期テスト対策講座 体験受付中!
[対象:高1~高2]



俊英館の定期テスト対策講座なら、豊富な予想問題を短期集中して解くことで得点力が身につきます。また学校の授業で理解が不十分だった単元も、映像授業で繰り返し復習することができます。
推薦入試で高い評定が必要な方はもちろん、一般入試を考えている方も、大学入試の選択肢を広げるうえでも、定期テストは、毎回しっかり高得点を取ることが重要です!ぜひ一度、俊英館のテスト対策講座を体験してみてください。

無料体験のお申し込みはこちらから!



大学入試共通テスト対策講座  受講受付中
[対象:高2・高3]



昨年、明治以来の大改革として導入された大学入試共通テストですが、みなさん対策は十分にできていますか?
思考力や表現力を測るために、グラフや写真、地図、会話文など複数の資料から読み取って考察する問題や、日常生活や実社会のできごとを題材にした問題が多く出題されるなど、知識を単独で問う問題はなくなり、すべて文章題から読解する内容に変わりました。このため、多くの受験生が「時間が足りなかった」と振り返っています。
俊英館ではこうした出題形式の変更、難易度UPに対応し入試の得点力を上げるための講座をご用意しています。

無料体験のお申込はこちらから!

 

体験授業のご予約や、資料のご請求、お問い合わせなどは、下のボタンからお申込みください。

  • 体験授業・イベント予約
  • 資料請求
  • お問い合わせ