俊英館Flex

school

2023.11.22
■□■  定期テスト結果速報 その1  ■□■
2023.11.21
■□■  自分の力を知る  ■□■
2023.11.20
■□■  今週末も小学生イベント!  ■□■
2023.11.18
■□■  テストお疲れ様でした!  ■□■
2023.11.17
■□■  冬の講習 無料キャンペーン  ■□■

■□■  定期テスト結果速報 その1  ■□■

先週行われた期末テストの結果が、続々と届いています。
昨日は中3の結果が半ば揃ったので、途中段階ですが、ご報告します!

光が丘二中 国語 15点UP
光が丘二中 社会 89点&22点UP
光が丘二中 社会 93点
光が丘三中 英語 88点
練馬中   数学 90点&22点UP
練馬中   英語 94点
光が丘二中 社会 19点UP
光が丘三中 英語 25点UP
光が丘二中 国語 20点UP
光が丘二中 社会 85点&30点UP
光が丘一中 社会 86点&16点UP
光が丘三中 英語 27点UP


途中段階でもこれだけあります!
内申点が決まる最後のテストということで全力を尽くす様子を見てきただけに、我がことのように嬉しいです。

引き続き、生徒たちの頑張りをご紹介しますので、お楽しみに!

※明日23日(木・祝)は休校です。

◆冬の講習のご案内はこちら◆
https://www.shuneikan.co.jp/info/2023winter_t_ts/

光が丘の総合進学塾
1人ひとりを大切に、楽しい厳しい俊英館光が丘校
都営大江戸線 光が丘駅A-5出口 徒歩2分
Tel 03-5967-2331
光が丘 塾 小学生 中学生 学習塾 自習 受験 テスト対策 定期テスト 期末テスト 進学 初めて 2学期 中学準備 講習 冬期講習

■□■  自分の力を知る  ■□■

昨日と今日とで、光が丘三中では実力テストが行われているようです。
期末テストが終わり、日曜は会場模試を受けた生徒も少なくない中なので、まさにテスト週間ですね。

一方、中1と中2は塾内模試を実施します。
昨日の中1英語では対策を行いましたが、80点を超える生徒も多く、これも日ごろの勉強とテスト対策にしっかり取り組んだ成果かなと思っています。

生徒たちに伝えたのは、点数ばかりを気にしないように、ということ。
点数で自分の実力を測るのは確かに大切ですが、その数字は正解数で決まります。
だから、「今はちょっと手が出ない問題」「考え方が分かればすぐ解けるようになる問題」などを知り、実際にできるようになるために模試を受けるわけです。

冬の講習前は、外部の方にも診断テストを受けていただくことができます。
まず自分の力を知り、その上で何をどう伸ばすかを一緒に考えましょう。

◆冬の講習のご案内はこちら◆
https://www.shuneikan.co.jp/info/2023winter_t_ts/

光が丘の総合進学塾
1人ひとりを大切に、楽しい厳しい俊英館光が丘校
都営大江戸線 光が丘駅A-5出口 徒歩2分
Tel 03-5967-2331
光が丘 塾 小学生 中学生 学習塾 自習 受験 テスト対策 定期テスト 期末テスト 進学 初めて 2学期 中学準備 講習 冬期講習

■□■  今週末も小学生イベント!  ■□■

先週土曜の「ペットボトルづくり」は、大盛況のうちに終わりました。
キャラクターを描く生徒、市販の飲み物を真似る生徒、それぞれ工夫を凝らしていて、見ているこちらも楽しかったです。

そして今週末も、小学生対象のイベントが2つもあります。

1つは英検ⓇESG祭り
5級よりやや易しいレベルのリスニングとリーディング問題を解き、小学校の英語がどれだけ身についているかを点数で知ることができます。
授業としての英語が始まって数年になりますが、問題を解くという観点でどれくらいできているか、知りたい方も多いのではないでしょうか?

もう1つは6年生限定の中学準備講座【社会】です。
こちらは中学に入って最初のころに学習する、世界の国や地域をクイズ形式で学べるイベントです。

英検ESG祭りは残り3名、中学準備講座はまだ席に余裕があります。
11月最後の土曜日に、楽しく取り組める勉強イベントはいかがでしょう?

◆冬の講習のご案内はこちら◆
https://www.shuneikan.co.jp/info/2023winter_t_ts/

光が丘の総合進学塾
1人ひとりを大切に、楽しい厳しい俊英館光が丘校
都営大江戸線 光が丘駅A-5出口 徒歩2分
Tel 03-5967-2331
光が丘 塾 小学生 中学生 学習塾 自習 受験 テスト対策 定期テスト 期末テスト 進学 初めて 2学期 中学準備 講習 冬期講習

■□■  テストお疲れ様でした!  ■□■

中学生の皆さん、期末テストお疲れさまでした!
来週から結果が本格的に出てくるでしょうから、それを見ながら次のことを一緒に考えましょう。

「次」とは長い目で見れば学年末テストであり、その手前の解き直しです。
惜しくも解けなかった問題を認めることも必要ですが、できるようになった問題があるかどうかも見ておきましょう。
それを見つけるからこそ、「じゃあ他の問題も」となるわけです。

解き直しは、火曜日のFlexDayを使って行う予定です。
俊英館の生徒でない方も、良ければお見せください!

◆冬の講習のご案内はこちら◆
https://www.shuneikan.co.jp/info/2023winter_t_ts/

光が丘の総合進学塾
1人ひとりを大切に、楽しい厳しい俊英館光が丘校
都営大江戸線 光が丘駅A-5出口 徒歩2分
Tel 03-5967-2331
光が丘 塾 小学生 中学生 学習塾 自習 受験 テスト対策 定期テスト 期末テスト 進学 初めて 2学期 中学準備 講習 冬期講習

■□■  冬の講習 無料キャンペーン  ■□■

俊英館の冬期講習【冬の講習】は、これまでご紹介してきたとおり、多くの講座を無料でご受講いただけます。
でも、「無料」なのはそれだけではありません!

①学習相談が無料
「何が苦手なのか知りたい」「どういう勉強をすれば良いか分からない」といったご相談も無料で受け付けています。
講習の申し込みが必須というわけではないので、ご相談だけでも大丈夫です。

②12月授業が無料
こちらは講習にお申し込みいただいた方限定になりますが、12月の集団授業を無料でご受講いただけます。
特に中学生の講習は、12月の授業内容が一部入るので、効果倍増です。

③事前補講が無料
「毎週の授業には参加できない」という方にも、日時をご相談の上、事前補講をします。
あらかじめ計算を鍛えたい、英単語の暗記方法を身につけたい、などのご要望にお応えします。

まとめると、講習の前から充実のサポートがあるということです。
もちろん、その上で講習にご参加いただければ、それに勝る喜びはありません。

◆冬の講習のご案内はこちら◆
https://www.shuneikan.co.jp/info/2023winter_t_ts/

光が丘の総合進学塾
1人ひとりを大切に、楽しい厳しい俊英館光が丘校
都営大江戸線 光が丘駅A-5出口 徒歩2分
Tel 03-5967-2331
光が丘 塾 小学生 中学生 学習塾 自習 受験 テスト対策 定期テスト 期末テスト 進学 初めて 2学期 中学準備 講習 冬期講習

体験授業のご予約や、資料のご請求、お問い合わせなどは、下のボタンからお申込みください。

  • 体験授業・イベント予約
  • 資料請求
  • お問い合わせ

校舎アクセス

〒179-0072
東京都練馬区光が丘3-9-2IMA南館G-3・2F

最寄駅 :
都営大江戸線 光が丘駅