俊英館Flex

school

2025.06.14
□■□ 土日は俊英館でテスト対策 □■□
2025.06.13
□■□ 俊英館の夏~小学生-その2~ □■□
2025.06.12
□■□ 夏の講習 小学生受験クラス □■□
2025.06.11
□■□ 小学生イベントまであと10日! □■□
2025.06.10
□■□ 夏の講習 受験を意識し始める中2 □■□

□■□ 土日は俊英館でテスト対策 □■□

お昼過ぎからの雨をものともせず、自習スペースは中学生でいっぱいです。
来週からの期末テストに向けて、光が丘一、二中の生徒が対策に取り組んでいます。

明日の日曜も、14~19時の時間帯で開校しています。
暗記をするも良し、点数をさらに上げるため応用問題に取り組むも良し。
テスト直前の日曜、俊英館の自習スペースをお得に活用しませんか?

光が丘の総合進学塾
1人ひとりを大切に、楽しい厳しい俊英館光が丘校
都営大江戸線 光が丘駅A-5出口 徒歩2分
Tel 03-5967-2331
光が丘 塾 小学生 中学生 学習塾 自習 受験 私立 テスト対策 定期テスト 進学 初めて 1学期 講習 夏 転塾 夏期講習

□■□ 俊英館の夏~小学生-その2~ □■□

俊英館のホームページをご覧いただきまことにありがとうございます。
夏の講習のコース紹介、本日は小学生の非受験コースのご紹介です。

【中学準備コース】
地域の公立中学校へ進学する生徒さんのためのコースです。
小5は算数、小6は算数と国語の授業があります。
よく言われていることですが、特に算数は、2学期になると学校内容が難しくなります
そこにきちんと対応できるようにするにはどうすればいいか。
事前にある程度学習しておくことにあると思います。
ですから、俊英館の夏の講習は、先取りの学習を行う予定です。
もちろん、「楽しく」「わかりやすく」指導するということは言うまでもありません。
「事前に勉強したことがある」という経験があるだけで、小学校でいざ勉強することになったときに難しく感じなくなるはずです。

国語は「書く」トレーニングをする予定です。
「国語が苦手な生徒は、書くことが苦手な生徒が多い」というのが、経験上あります。
逆にここができるようになると、文章読解にもプラスに働きます。
国語が苦手な皆さんは、「書くこと」から始めてみませんか。

【基礎コース】
小1~小6が対象で、講師1名に対して、最大6名の生徒さんを対象とした個別形式の指導です。
算数・国語・英語が受講できます。
プリントを使って勉強を進めていくので、例えば「今5年生だけど4年生の内容を復習したい」などのご要望にもお応えできます!
苦手を克服したいなら俊英館の基礎コースがおススメです

●宿題がなかなかやって来れない生徒が、毎週の授業と個々に合わせた宿題を出したことで、学習習慣がきちんと身についた。

●勉強が得意な生徒に対して、応用問題にも取り組ませたことで、模試で高得点を取れるようになった。

●授業にて英検対策を進めた結果、見事英検に合格した。

上記は、過去に基礎コースを受講した生徒が実際に達成したことの一例です。
これ以外にもオンライン英会話やそろタッチなど、さまざまな講座をご用意しております。
詳細は次回以降でお伝えしますので、ぜひご期待ください。

勉強したい小学生、勉強させたいお父さんお母さん、俊英館にご連絡ください!
俊英館の夏の講習は7/23(水)から始まります。

光が丘の総合進学塾
1人ひとりを大切に、楽しい厳しい俊英館光が丘校
都営大江戸線 光が丘駅A-5出口 徒歩2分
Tel 03-5967-2331
光が丘 塾 小学生 中学生 学習塾 自習 受験 私立 テスト対策 定期テスト 進学 初めて 1学期 講習 夏 転塾 夏期講習

□■□ 夏の講習 小学生受験クラス □■□

夏の講習のご紹介、今日と明日の2回に分けて、小学生の回となります。
まずは受験クラスから。

中学受験といっても、私立と都立とでやるべきことは同じではありません。
また、私立は学校ごとの差が大きく、都立は生徒ごとの適性が異なるという条件があるので、俊英館では最大5名までの少人数制のクラスを採用しています。

大人数クラスにも、ライバルと切磋琢磨できるというメリットはあるでしょう。
一方、打ちのめされるかもしれないリスクもあります。
せっかく受験という厳しい道を進むのであれば、前向きに取り組めるほうが良いと私たちは考えています。

受験クラスは、私立・都立とも5年生から受け付けています。
「今からでも間に合うかな」とお悩みの方、まずご相談ください。

光が丘の総合進学塾
1人ひとりを大切に、楽しい厳しい俊英館光が丘校
都営大江戸線 光が丘駅A-5出口 徒歩2分
Tel 03-5967-2331
光が丘 塾 小学生 中学生 学習塾 自習 受験 私立 テスト対策 定期テスト 進学 初めて 1学期 講習 夏 転塾 夏期講習

□■□ 小学生イベントまであと10日! □■□

小学生の皆さん、6月21日(土)は俊英館でハーバリウムづくりができますよ!

玄関や窓際などに飾れば、オシャレ度アップ間違いなし!
お申し込みは↓のフォームからどうぞ!
https://forms.gle/HcGdTq13J5tBP7hS8

光が丘の総合進学塾
1人ひとりを大切に、楽しい厳しい俊英館光が丘校
都営大江戸線 光が丘駅A-5出口 徒歩2分
Tel 03-5967-2331
光が丘 塾 小学生 中学生 学習塾 自習 受験 私立 テスト対策 定期テスト 進学 初めて 1学期 講習 夏 転塾 夏期講習

□■□ 夏の講習 受験を意識し始める中2 □■□

夏の講習のご案内、今回は中学2年生の内容をお伝えします。
昨年までとの大きな違いは、5教科をすべて集団授業で扱う点です。

普段、理科と社会は定期テスト対策に特化して映像授業で実施していますが、それだけでは少し不安が残る部分もあるでしょう。
理科では計算が関わる単元、社会では世界史など。
また、ありがたいことに「先生に教えてほしい」という声もいただいています。

よって、そんな不安を解消し、かつご希望に応えるため、理社も集団授業を開講することにしました。
中3になれば、集団理社は毎週あるので、その体験・予行演習としていかがでしょうか?

光が丘の総合進学塾
1人ひとりを大切に、楽しい厳しい俊英館光が丘校
都営大江戸線 光が丘駅A-5出口 徒歩2分
Tel 03-5967-2331
光が丘 塾 小学生 中学生 学習塾 自習 受験 私立 テスト対策 定期テスト 進学 初めて 1学期 講習 夏 転塾 夏期講習

体験授業のご予約や、資料のご請求、お問い合わせなどは、下のボタンからお申込みください。

  • 体験授業・イベント予約
  • 資料請求
  • お問い合わせ

校舎アクセス

〒179-0072
東京都練馬区光が丘3-9-2IMA南館G-3・2F

最寄駅 :
都営大江戸線 光が丘駅