定休日:水曜日・日曜日
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
俊英館の加藤です。
塾に何よりも求められているものは「成績向上」です。
どうすれば成績は上がるのでしょうか。
ポイントは「授業」と「学習習慣」
私たちが提供できるのは、まず「授業」です。授業においてお子様が理解できているかどうか、学習内容が身に付いているかどうかを確認します。授業後には講師間で情報を共有し、指導力を高めるための研鑽を重ねます。
しかし、「授業」だけで成績が上がることは稀です。問題演習を行い、解法を定着させる必要があります。暗記も必要になるでしょう。そのためには授業外での学習も大切です。私たちはお子様が「学習習慣」を身に付けるための環境を提供します。
「一人ひとりを大切に」という信念のもと、お子様の「成長」をサポートします。
ときにお子様は、お家にいるよりも長い時間を塾で過ごします。その時間が、ただ辛く苦しいものであってはいけません。
部活動や友人関係、慌ただしい生活の中で疲れることもあるでしょう。私たちはお子様の表情の変化に細心の注意を払い、気持ちを大切にして学習指導を行います。
そしてこの3つをお約束します。
◇「分かった!」を大切にします。
◇「積み重ね」を大切にします。
◇「楽しく」させます。
成績向上のためには、一つ一つの小さな理解を積み重ねるしかありません。
「分かった!」が増えると勉強は楽しくなります。楽しければ、もっと勉強したくなります。
もっと勉強したいという気持ちは、やがて困難に立ち向かい、未来を切り開く力になります。
その力をお子様が身に付け「成長」できるよう、私たちは全力でサポートします。
お子様の学習でお困りのことがございましたら、ぜひお話を聞かせてください。
お会いできることを楽しみにしております。
≪俊英館のおススメポイント≫‥‥・‥‥・
◆わかりやすい授業と確認テストで学習内容をしっかり定着!
◆英語4技能強化!
→ELSTⓇ 詳しくはこちらをクリック!
◆理解し定着するまでトコトン学習!
→atama+ 詳しくはこちらをクリック!
◆塾でのお子様の様子を 授業報告メールでお知らせしています。 ・・・・・・・・・・・ ↓こちらはお好みでで張り付けてください。 ソース →貼り付け → ソース
2023年度入試 市原辰巳台校 合格実績
<大学入試>
國學院大学・帝京平成大学
<高校入試>
【県立高校】
市立稲毛高校・幕張総合高校・千葉西高校・千葉南高校・磯辺高校・千葉女子高校・市原八幡高校・生浜高校・市原緑高校
【私立高校】
市原中央高校・千葉明徳高校・東海大市原望洋高校・茂原北陵高校・千葉経済高校・拓殖大学紅陵高校・木更津総合高校
◆市原辰巳台校 対象学校
<中学校>
辰巳台中学校・菊間中学校・湿津中学校・八幡中学校・八幡東中学校・ちはら台南中学校・ちはら台西中学校
<小学校>
辰巳台西小学校・辰巳台東小学校・白幡小学校・菊間小学校・湿津小学校・牧園小学校・ちはら台桜小学校
※ 上記は主な対象学校です。その他の学校でもお気軽にご相談ください。
1枚目・2枚目<俊英館通信10月号>
内部生の方にお配りした通信誌です。
3枚目<開校時間のご案内>
10月のスケジュールです。
ご来館の際は、ご確認のうえ
お越しください。
宜しくお願いします。