定休日:水曜日・日曜日
初めまして。俊英館の島田です。
皆さまのおかげ様で、辰巳台で17年目となる年を迎えさせていただきました。
実にたくさんの生徒や保護者の方との出会いがありました。
多くの人との出会いから、たくさんのことを学ばせていただきました。
この出会いは私にとっての宝物です。
さて、俊英館が大切にしていることをこのホームページをご覧になっている皆様にお伝えします。
私達のモットーは3つです。
①小さな成功体験を大切にします!
②楽しくなければ、勉強じゃない!
③とにかく褒めます!
この3つは、私達が指導をしていく中で、見つけた大切な指導法です。
これまでは時に厳しく指導させていただいたこともありました。
しかし、気がついたことは、人は厳しさだけでは動けないということです。
成績を上げるには勉強をしなければなりません。
しかし勉強するには「勉強をする」という気持ちになれなければ行うことはできません。
そして、残念ですが、このやる気は自ら生み出していくしかないのです。
まずは子ども達にこのことを伝えます。
世に出ている「やる気喚起」に惑わされてはいけない。
「やる気」は自分で出していくしかないことを。
だから、成績向上に私達は時間をかけます。
それは、小さな階段をお子さまと一緒に共に1つ1つ上っていくしかないからです。
時につまずき、時に休み。
でも、諦めない!
しかし、これは「苦しい」「辛い」イメージであってはならない!
だからこそ、私達は①~③のモットーを大切にするのです。
お子様の気持ちを大切にしつつ、苦手を克服するために、テストで今より良い得点を取るために、高校進学のために、大学進学のために、そして何よりも未来の自分を笑顔にするために、私達がnaviをします。
大切なお子さまをぜひ、俊英館にお預け下さい。
お子さまにとってかけがえのない「今」
その一部を俊英館という場所で過ごしていただけたら幸いです。
そして、お子さまにも素敵な自慢のできる「思い出」をお約束します。
皆さま、ぜひ私達に会いに来て下さい。
お待ちしております。
≪俊英館のおススメポイント≫‥‥・‥‥・
◆わかりやすい授業と確認テストで学習内容をしっかり定着!
◆英語4技能強化!
→ELSTⓇ 詳しくはこちらをクリック!
◆理解し定着するまでトコトン学習!
→atama+ 詳しくはこちらをクリック!
◆塾でのお子様の様子を 授業報告メールでお知らせしています。 ・・・・・・・・・・・ ↓こちらはお好みでで張り付けてください。 ソース →貼り付け → ソース
2022年度入試 市原辰巳台校 合格実績
<大学入試>
東洋大学・大東文化大学・二松學舎大学・東海大学・淑徳大学・拓殖大学・城西国際大学・流通経済大学・中央学院大学・清和大学千葉経済短期大学・和洋女子大学
<高校入試>
千葉西高校・千葉南高校・磯辺高校・千葉工業高校・市原八幡高校・京葉高校・生浜高校・市原緑高校・志学館高等部・東海大市原望洋高校・茂原北陵高校・千葉経済高校・敬愛学園高校・拓殖大学紅陵高校・木更津総合高校
◆市原辰巳台校 対象学校
<中学校>
辰巳台中学校・菊間中学校・湿津中学校・八幡中学校・八幡東中学校・ちはら台南中学校・ちはら台西中学校
<小学校>
辰巳台西小学校・辰巳台東小学校・白幡小学校・菊間小学校・湿津小学校・牧園小学校・ちはら台桜小学校
※ 上記は主な対象学校です。その他の学校でもお気軽にご相談ください。
1枚目・2枚目<俊英館通信5月号>
内部生の方にお配りさせていただいた
通信誌となります。
3枚目<開校時間のご案内>
5月のスケジュールです。
ご来館の際は、ご確認いただいてから、
お越しください。
宜しくお願いします。