俊英館Flex

school

2025.03.19
春の講習 講座案内⑥
2025.03.18
春の講習 講座案内⑤
2025.03.13
■□■今週末は脳力王イベントを実施!■□■
2025.03.12
春の講習 講座案内④
2025.03.12
春の講習 講座紹介③

春の講習 講座案内⑥

近隣の中学校は今日、雪が降りつもる中での卒業式でした。
新中3生も1年後の今日、笑顔で卒業式を迎えてもらいたいです!

【新中3集団コース 英語・数学】
中3で勉強する「現在完了」「平方根」を先取りで授業していきます。
ここでしっかり勉強しておくことで、1学期の成績アップはもちろん、
受験直前の1~2月にバタバタせず余裕をもって入試対策に望めます。
【日 程】3/28(金)・29(土)・31(月)、4/1(火)・2(金)
時間割】19:20~20:00 英語
     20:30~21:30 数学
【受講料】外部生 完全無料!

【新中3集団コース 理科・社会】

中2内容の「物理/化学」「地理/歴史」を授業で復習します。
「覚えればできる」とは言っても、理解してないものを覚えるのはたいへんです。
まずはしっかりわかるようにしてから、問題演習をくり返せるようにします。
【日 程】3/26(水)・4/3(木)19:00~20:20理科
     3/27(木)・4/4(金)20:25~21:40社会
【受講料】各3,300円

~春期講習の申し込み受付中!~
詳しくは下のリンクから↓

https://www.shuneikan.co.jp/spring_course02/
俊英館板橋徳丸校03-5921-2101
 夢をチカラに、未来をカタチに 

■校舎の公式LINEはこちらから
 友だち追加

春の講習 講座案内⑤

ちょうど1年前に小学校を卒業したばかりと思っていたお子さんたちも、りっぱな新中2生になりますね。

でも、中2で怖いのは「中だるみ」…。
勉強内容が難しくなるのに、勉強時間がスマホに削られていく!
そんなことにならないように、春休み中もしっかり勉強させます。

【中2集団コース 英語・数学】
4月から学校で勉強する内容を先取り学習してもらいます。
それによって、学校の授業中の理解度が飛躍的にアップするはずです。
「わからないからつまらない」を防いで、意欲と学力、ともに向上を図ります。
【日 程】3/28(金)・29(土)・31(月)、4/1(火)・2(金)
時間割】19:20~20:00 数学
     20:30~21:30 英語
【受講料】外部生 完全無料!

【中2集団コース 理科・社会】
中1内容でわからなくなっているところ、忘れているところを復習します。
「鎌倉時代」は中1で習ったら、その後は高校入試まで出てくることはありません。
理科も中1で習った内容は、中1のうちにできるようにしておくと後々ラクです。
【日 程】3/26(水)・4/3(木)20:25~21:40理科
     3/27(木)・4/4(金)19:00~20:20社会
【受講料】各3,300円

~春期講習の申し込み受付中!~
詳しくは下のリンクから↓

https://www.shuneikan.co.jp/spring_course02/
俊英館板橋徳丸校03-5921-2101
 夢をチカラに、未来をカタチに 

■校舎の公式LINEはこちらから
 友だち追加

■□■今週末は脳力王イベントを実施!■□■

いよいよ今週土曜日が、「脳力王イベント」です。

昨年の冬に実施して以来、3か月ぶりですね。
前回同様、タブレットを使って、さまざまなゲームに挑戦してもらいます!
その結果を俊英館の全校舎で競い合います。
前回参加してくれた皆さんは、あれからさらに腕を上げてくれましたか。
今回初チャレンジの方も大歓迎です。
ぜひ皆さん、ご兄弟・お友達を連れてご参加ください!

【対象】
小学生 ※新中学1年生もご参加いただけます。
【日程】
3/15(土)14:30~16:00

春の講習 講座案内④

期待と不安がふくらむ新中学1年生も、俊英館はしっかりサポート!

【新中1集団コース 英語・数学】
4月から学校の授業内容の先取り学習で、スタートダッシュを狙います。
最初の定期テストで100点を取るために、徹底的に基礎固めです。
中学校での成績で大きな比重を占める授業の受け方も、中学生モードに!
【日 程】3/28(金)・29(土)、4/1(火)・2(金)
【時間割】14:20~15:00 数学
     15:10~15:50 英語

この春、授業料は完全無料!
さらに、外部生の方は「オンライン英会話」や「弱点克服講座」などのオプション講座も無料!

塾には通わせたいけど、どこがよいのかわからない…」
そんなお悩みをお持ちでしたら、まずは俊英館にご相談ください。
お子様にピッタリな学習プランをご提案させていただきます!

~春期講習の申し込み開始!~
詳しくは下のリンクから↓

https://www.shuneikan.co.jp/spring_course02/
俊英館板橋徳丸校03-5921-2101
 夢をチカラに、未来をカタチに 

■校舎の公式LINEはこちらから
 友だち追加

春の講習 講座紹介③

俊英館の小学部は、さまざまなニーズにお応えします。

【作文講座】
書いてみて、添削指導を受けて、また書いてのくり返しで着実に上達します。
構成を考える「思考力」、ことばを選ぶ「判断力」、他者に伝える「表現力」を鍛えます。

【図形の極 速読解力講座 新国語】
いずれもタブレット講座で、ゲーム感覚で楽しくトレーニングできます。
「図形の極」は図形をアニメで動かしながら解説して、問題演習がどんどん進みます。
「速読解力講座」は文章を速く読むコツをトレーニングします。
逆に「新国語」は1つ、2つの文を細かく論理的に読むトレーニングです。
 
【年中さん~小2推奨 そろタッチ】
タブレットを使ったそろばん式暗算トレーニングです。
楽しい練習を通じて暗算力がアップしていきます。
 
ここまでのコースは組み合わせて受講することもできます。
また、外部生の方は無料で受講いただけます。
(「お預かり道場」をのぞく)
 
俊英館では小学生が楽しそうに勉強しています!
ぜひ春の講習で俊英館を体感してみてください。

~春期講習の申し込み開始!~
詳しくは下のリンクから↓

https://www.shuneikan.co.jp/spring_course02/
俊英館板橋徳丸校03-5921-2101
 夢をチカラに、未来をカタチに 

■校舎の公式LINEはこちらから
 友だち追加

体験授業のご予約や、資料のご請求、お問い合わせなどは、下のボタンからお申込みください。

  • 体験授業・イベント予約
  • 資料請求
  • お問い合わせ

校舎アクセス

板橋徳丸校

大きい地図で見る

〒175-0083
東京都板橋区徳丸2-29-21

最寄駅 :
東武東上線 東武練馬駅