■ 2024.04.01
こんにちは、俊英館北坂戸校です。
本日は講習4日目の様子、特に数学の授業で取り入れている「atama+」の様子です。
生徒それぞれの弱点をAIが分析し、克服のためのカリキュラムを自動で構成してくれる「atama+」ですが、
俊英館では中学生の集団授業の数学で取り入れて実施しています。
これにより、新しく学習をしている単元において、土台となる復習内容の定着が甘かったとしても
AIが克服プログラムを徹底して実施してくれます。
なかなか前に進めないということもありますが、それは苦手を克服する重要なプロセスです。
あきらめずに頑張りましょう!
☆春の講習も中盤となりました。
参加したかったけどタイミングを逃してしまった・・・、という方。まずはご連絡ください!
【問い合わせ先】
俊英館Flex北坂戸校
電話:049-288-3312
受付時間:午後3時~7時
担当:宇津木/石井
■ 2024.03.29
こんにちは、俊英館北坂戸校です。
本日は春の講習3日目でした。
今日は、新高校1年生の生徒達が数名勉強に来てくれました。
高校から出されている課題に取り組んだり、映像授業で高校の学習を先取りしたりして頑張っていました。
高校合格して気が抜けてしまう時期ですが、しっかり勉強してくれていて安心します。
また、-中学3年生の授業では、北辰テスト対策の講座を行っています。
中3になってから重要度が増す北辰テスト。頻出内容への対応方法を学んでいきます。
引き続き頑張っていきましょう。
春の講習はまだまだ申込受付中です!
参加できなかった分の授業は補習対応しますのでお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:俊英館北坂戸校
電話:049-288-3312
受付時間:午後3時~7時
担当:宇津木/石井
■ 2024.03.29
こんにちは、俊英館北坂戸校です。
春の講習2日目。新中3の授業が始まりました。
名実ともに受験生としての学年が始まります。
まずは1学期の通知表をしっかり上げていき、入試で活用する数値を少しでも上げていきたいところです。
今からその挑戦が始まっています。楽しみながら勉強を進めていきましょう!
※春の講習はまだまだ受講生受付中です。既に日程が始まっているので、参加できていない分は補習で対応します。ご安心ください。
お問い合わせは下記まで。
俊英館北坂戸校
受付時間:午後3時~7時
電話番号:049-288-3312
担当:宇津木・石井
■ 2024.03.28
こんにちは、俊英館北坂戸校です。
昨日3/28から春の講習が始まりました。
画像は新中2の授業です。
新学年の1学期の学習内容を先取りし、余裕をもって新学年を迎えるための講習です。
皆さん、一生懸命頑張って授業を受けてくれました。
引き続き頑張りましょう!
☆春の講習はまだまだ参加受付中です☆
日程が進んでしまって参加できなかった分は、別途補習対応をいたします。
お気軽にご相談ください!
問い合わせ先:俊英館北坂戸校
受付時間:午後3時~7時
電話番号:049-288-3312
担当:宇津木/石井
■ 2024.03.26
こんにちは、俊英館北坂戸校です。
本日は各小中学校の修了式の日ですね。
1年間の学校生活ご苦労様でした。次の学年でも頑張っていきましょう。
次の学年の1学期へ向けて「春の講習」を実施しますが、いよいよ目前に迫ってきました。
まだまだお申込みは間に合います!
通知表の結果を見て、「もっと上を目指したい!」という人は、
ぜひこの春に俊英館で一緒に勉強しませんか?
俊英館が初めての方は、多くの無料講座がありますよ!
お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!
資料請求はコチラ
春の講習(春期講習)無料講座申込はコチラ
俊英館Flex北坂戸校
電話:049-288-3312
受付時間:午後3時~7時
担当:宇津木/石井