■ 2021.03.06
こんにちは,俊英館の松村です。
今日から新高校1年生を対象に,「高校スタート講座」が始まっています。
高校受験を終えたばかりですが,英語と数学の高校内容の学習を3月から始めることで,余裕をもって高校に進学できるようにしています。
また,「中学校と高校の違い」や「勉強法」など,ガイダンスもすることで,高校生活をイメージできるようにしています。
今の頑張りが,必ず高校生活の役にたちます
“現役合格にこだわる俊英館”
JR中央線 東小金井駅徒歩10分 TEL:042-380-7921
俊英館Flex小金井校 担当:松村,井上
■ 2021.03.05
こんにちは,俊英館の松村です。
今日から新中学2年生と新中学1年生の授業がスタートしています。新しいテキストを使って,新しい授業が始まりました!
中学2年生は高校入試で頻出する単元をたくさん学びます。学習内容も1年生と比べると難しくなるので,気を引き締めましょう!
中学1年生のみんなは,夜の授業で最初は大変かもしれません。しかし,それもすぐに慣れると思います。小学校での学習内容と比べると,格段に難しくなるので,塾でしっかりと予習をし,中学進学に備えましょう!
“現役合格にこだわる俊英館”
JR中央線 東小金井駅徒歩10分 TEL:042-380-7921
俊英館Flex小金井校 担当:松村,井上
■ 2021.03.04
こんにちは。
今日はだいぶ春めいた陽気でしたね。
花粉はつらいですが・・・
さて,俊英館では3月から新学年の授業が始まりましたが,現高校1年生,高校2年生はそれどころではなく,今まさに学年末テスト真っ最中の方が多いですね。
小金井校では本日も開校し,高校生の来館をお待ちしています。
“現役合格にこだわる俊英館”
JR中央線 東小金井駅徒歩10分
TEL:042-380-7921
俊英館Flex小金井校 担当:松村,井上
■ 2021.03.03
こんにちは,俊英館の松村です。
今日から新学年の授業がスタートしました。今日は新中学3年生の集団英語の授業でした。
今年から中学校の学習指導要領が変わります。そのため,塾の英語の授業も今までとは変わり,4技能に対応する授業となっています。「読む・聞く・書く・話す」を総合的に学習し,高校入試に向けて学習します。
新中学3年生のみんな,いよいよ受験生です。自分の目標に向かって,全力で頑張る1年にしましょう!
“現役合格にこだわる俊英館”
JR中央線 東小金井駅徒歩10分 TEL:042-380-7921
俊英館Flex小金井校 担当:松村,井上
■ 2021.03.02
こんにちは,俊英館の松村です。
今日は都立高校の一般入試の合格発表日でした。朝の9:00から校舎でドキドキしながら待っていました。
合格したみんな、おめでとう!
<都立高校 一般入試結果(一部)>
駒場高校 武蔵野北高校 小金井北高校 昭和高校
小平高校 小平南高校 保谷高校 府中東高校 久留米西高校
中学2年生のみんな,次は君たちの番です。
“現役合格にこだわる俊英館”
JR中央線 東小金井駅徒歩10分 TEL:042-380-7921
俊英館Flex小金井校 担当:松村,井上