■ 2024.10.24
地域の皆さま、こんにちは。
俊英館恋ヶ窪校です。
本日10/24(木)は中学3年生の数学の授業を実施しています。
期末テストまで約3週間となりました。
みなさんはテストに向けた学習を始めていますか。
中間テスト以降は、「相似」の単元を進めて来ましたが、
先に進むのを一度やめて、授業内でテスト対策を行っています。
早めにテスト対策を開始して、わからない問題や、
難しい問題に時間をかけられるようにしています。
また、自力で解けるようになることが目標なので、
テスト前は演習の時間を多くしています。
問題を解く→わからないところを解決する
を繰り返していけば、解ける問題は増えていきます。
期末テストで生徒のみなさんが力を発揮できるように
我々講師一同、サポートしていきます。
■ 2024.10.23
地域の皆さま、こんにちは。
俊英館恋ヶ窪校の金田と申します。
本日10/23、中2英語と国語の集団授業を実施しました。
英語は「比較」のテスト対策授業をしています。
まずテスト範囲の単語テストを実施しました。
さらに期末テスト範囲単語リストを渡しており又実施します。
続いて比較の英文法復習をしています。
比較級、最上級、原級、その他の比較構文の、
それぞれの形・訳・用法を総ざらいしています。
演習問題も基本→標準→発展とレベルを上げ実施しています。
良く吸収され、良く正答されていました。
最後に比較を含んだ初見の長文演習を行っています。
長文の読み方から設問への当たり方を教えています。
比較の設問は上記を良く吸収され良く正答されていました。
発展の内容は解説をしてコツとともに吸収させています。
国語の授業では「随筆」を扱っています。
国語文章全体の各ジャンル説明、
それぞれの描かれ方と読み解き方を順番に指導しています。
また随筆ならではの事実の書かれ方と、
作家の感想の読み取り方を教えています。
その後長めの随筆を扱い演習問題を解いています。
教えたことを良く守られ良く解かれていました。
さて期末テストまであと3週間となりました。
生徒達には早めに備えるように話しています。
講師一同、期末テストも成功に向けて全力指導していきます!
■ 2024.10.22
地域の皆さま、こんにちは。
俊英館恋ヶ窪校の金田と申します。
本日10/22、中3英語集団授業を実施しました。
授業の冒頭に頻出構文テストを実施しています。
また中学校教科書内容の単語テストも実施しています。
どちらも必要な語彙力になります。頑張りましょう。
続いて期末テスト対策として範囲の英文法の復習をしています。
本日は関係代名詞の主格と目的格を扱っています。
それぞれの形・訳・用法を総ざらいして、
難易度を上げていきながら演習をしてもらっています。
基本レベルはしっかりと満点近く正答、
標準レベルでも8割以上正答されていました。
引き続きレベルを上げながら得点力を向上させていきます。
続いて初見の長文対策として長文演習を行っています。
時間を計って長文を演習してもらい解答解説をしています。
また英作文は個々に添削をしています。
今まで教えた長文の読み方を守り良く読まれていました。
解けなかった問題は解くコツを教えています。
さて期末テストまであと3週間強となりました。
今のうちから早期にテストに向けた準備をさせています。
講師一同、期末テストも成功に向けて全力指導していきます!
■ 2024.10.21
地域の皆さま、こんにちは。
俊英館恋ヶ窪校の金田と申します。
本日10/21、中1英語と国語の集団授業を実施しました。
英語は「命令文」を指導しています。
次の二学期期末テストや各テストで頻出の単元となります。
命令文の4つの基本の形と訳を合わせて教えた上で、
例文を介して実際の使い方を重点的に指導しています。
また演習問題も解いてもらい解答解説をしています。
皆さん、4つの形と訳を一致させ良く吸収していました。
演習問題も左記生かして良く解き良く正答していました。
国語は冒頭に漢字テストを行い皆合格でした。偉い!
単元は新たに「随筆」を扱っています。
今までの随筆のジャンルとしての位置づけ、
随筆の読み解き方、設問の答え方を復習しています。
特に事実に対する作家の感じ方を重点的に教えています。
また本日は長めの随筆を演習させ解答解説をしています。
随筆の事実と作家の意見に気を付けて良く読まれていました。
難しめの発展問題はコツを教え吸収してもらっています。
さて、二学期期末テストまで後三週間半となりました。
全館生に対して早めに備えるように話をしています。
講師一同、期末テストも成功に向けて全力指導していきます!
■ 2024.10.19
地域の皆さま、こんにちは。
俊英館恋ヶ窪校の金田と申します。
本日10/19、中3理科、社会、国語の集団授業を実施しました。
理科は引き続き入試類題演習を実施しています。
本日も小問総合、資料問題、生物・地学・化学・物理の
専門問題の考え方と解き方を順番に指導しています。
特にそれぞれの分野を解く上での重要知識とその周辺知識を
いかに結び付けて覚えるかに重点を置いて指導をしています。
重要知識と周辺知識を結び付けながら良く吸収されていました。
社会も引き続き入試類題演習を実施しています。
本日も小問総合、世界・日本地理、歴史、公民、融合問題の
読み取り方とその解き方を順番に指導しています。
特に地理での重要知識と周辺知識、雨温図の読み取り、
地図の読み取り、各地域の特色を重点的に教えています。
社会でも重要知識と周辺知識を結び付け吸収していました。
引き続き効率良く吸収させてまいります。
国語でも引き続き入試類題演習を実施しています。
漢字、小説・物語文、説明・論説文、古典を演習しています。
本日は難しめの説明文を重点的に指導しています。
説明文の要旨をコツを掴んで上手く読み取り、
教えた通り設問に効率良く答えられていました。
多くの生徒が明日、外部会場模試になりますね。
これまで学んだことを発揮してきてください!
講師一同、皆さんが全力を出しきれるように願っています。