■ 2025.01.11
地域の皆さま、こんにちは。
俊英館恋ヶ窪校の金田と申します。
本日1/11、中3理科、社会、国語の集団授業を実施しました。
理科は入試類題演習を実施しています。
講習明けの本日も、小問総合、資料問題、
生物・地学・化学・物理の専門問題の解き方を指導しています。
冬休み中に全単元総復習を実施した内容が
良く生かされ良く正答されていました。
難しめの発展問題などは段階を踏んで
整理しながら解説し吸収してもらっています。
社会も入試類題演習を実施しています。
講習明けの本日も、小問総合、世界・日本地理、
歴史、公民、融合問題と解き方を順番に指導しています。
やはり冬休み中に全単元復習した内容を
良く生かされて良く正答されていました。
社会は入試頻出の部分を良く想起されながら
正答に結び付けられていて、大きく成長を感じられました。
国語でも入試類題演習を実施しています。
漢字、小説・物語文、説明・論説文、古典を演習しています。
本日は特に古典の読み取り方と解き方を詳細に教えています。
古典に関して読解の方法と設問の解き方を駆使され、
良く解かれて正答されていました。
古典の難しい問題はコツを教えて吸収してもらっています。
明日は最後の外部模試となりますね。
この冬休み中に頑張ったことを如何なく発揮してきてください!
講師一同、皆さんの志望校合格のため全力指導中です!
■ 2025.01.10
地域の皆さま、こんにちは。
俊英館恋ヶ窪校の金田と申します。
本日1/10、冬の講習12日目。
中2生・中1生は三学期に入り部活もある中、
冬の講習最後の日程をそれぞれ頑張りました。
中2は英語では現在完了の発展問題を、
数学では確率とデータをそれぞれ学びました。
いずれも三学期の学年末テストに出題される内容です。
難しい内容まで扱いましたが皆さん良く解けていました!
さて明日1/11(土)から通常授業再開です。
小4生~中2生は塾内模試日となりますね。
この冬で頑張ったことが発揮されることを願っています!
■ 2025.01.09
地域の皆さま、こんにちは。
俊英館恋ヶ窪校の金田と申します。
本日1/9、冬の講習11日目。
各学校では三学期も始まったため、夕方からの講習。
中3生は連日続いた講習の最終日となりました。
全教科で全単元復習に加えて入試演習を実施の日々。
本日最後の入試演習を実施しましたが、入試類題にて
全員が9~10割に分布するなど、過去最高の結果でした!
ここまで伸びてくるとは良い意味で予想以上でした。
皆さんこの冬の講習期間、良く頑張りましたね!
今週末はいよいよ志望校確定のための最後の外部模試です。
これまでの頑張りを出しきれることを祈っています。
講師一同全員の志望校合格のため全力指導し続けていきます!
■ 2025.01.07
地域の皆さま、こんにちは。
俊英館恋ヶ窪校の金田と申します。
本日1/7、冬の講習10日目。
中学受験対策コースの生徒は中学入試に向けた学習の日々。
文系では作文対策を、理系では過去問演習をしています。
いずれもとても積極的に頑張ってくれていました。
次の模試の結果が楽しみになりますね。
中3生は毎日各教科で全単元復習と入試演習を実施。
昨日の入試演習での難しい内容を踏まえ本日は見事に正答!
日々難易度は上がりますが皆さんの成長がそれを上回ります。
本当にこの講習期間中よく頑張ってくれています。
講師指導冥利に尽きます。引き続き全力指導していきますね。
中2生・中1生はそれぞれの教科の授業を頑張っています。
中1は英語では未来形の助動詞とその書き換えを、
数学では学年末テストに向けて図形の発展対策を行いました。
明日1/8(水)は中学校の始業式、三学期が始まりますね。
中学校でも冬の講習で頑張ったことを発揮してきてください!
さて明日1/8(水)休校を挟んで、1/9(木)冬の講習、再開です。
三学期に入っても、冬の講習の指導を全力実施していきます!
■ 2025.01.06
地域の皆さま、こんにちは。
俊英館恋ヶ窪校の金田と申します。
本日1/6、冬の講習9日目。
小学基礎コースの生徒は小学校内容を基礎から学習。
今日は算数や国語に加えて英語を学習している生徒も。
英語も基礎から学習できるので初めての生徒でも安心です。
教材は検定対応もしているので英検対策にもなります。
本日の生徒も皆さん全教科で頑張ってくれていました。
中学準備講座では小6生たちが皆さん頑張ってくれていました。
英語では一般動詞の肯定・否定・疑問文を学びました。
数学では正負の数の考え方と計算を学びました。
どちらも中学校に入ったら即使う知識となります。
これで中学校入学に向けてもバッチリですね!
中3生は毎日各教科で全単元復習と入試演習を実施。
今日は入試演習で難しい問題が出題されていましたね。
講習も後半、発展問題が目白押しです。良く講師に
質問しながら、出来ない問題を解けるようになってくれました!
明日の入試演習の際にも、本日の感覚を生かして欲しいです。
中2生・中1生はそれぞれの教科の授業を受けています。
中2は英語では現在完了進行形を、数学では順列を学びました。
いずれも三学期の学年末テストや入試で出題される単元です。
この冬で頑張って学年末テストで最高の結果を出しましょう!
全コースで全生徒さんが本当に一生懸命頑張ってくれています。
講師一同も皆さんの頑張りに報いられるように全力指導中です!