■ 2022.01.28
教室長の須藤です!
今日は小4英語の授業日でした!!!
授業内では3月から使用する
ELST elementary の体験を実施しました!
自分の興味のある単語の発音を中心に
何度もトライしてくれました!
「見て!96点取れた!!!」と
発音練習の成果を見せてくれて
非常に前向きに英語の学習に
取り組んでくれた様子が
伺えます!
教科書内容だけでなく
英検対策なども兼ねていますので
「小学校のうちから英語学習を!」と
期待されている方には
とても良いアイテムになりますね!
ELSTは授業内で使用していくほか、
ご自宅でも発音練習や書き取り練習などに
お使いいただけます!
ぜひ一度体験してみてくださいね!
俊英館前橋校
027-219-2220
英語 小学校 スピーキング対策 コロナ
■ 2022.01.27
教室長の須藤です!
先日保護者の方から
「先生、検定を受けた方が
良いのはわかるんですが、
子供にどうすすめれば
いいのかうまく伝えられる
自信がないんです。
自分自身が検定のメリットを
よくわかっていない気がして」
とご相談をいただきました。
確かに「何となく受けた方が良い」
というイメージはあるものの
あまりはっきりとしたメリットは
見つけづらいかもしれませんね。
今回はそんな疑問に対して
動画で解説します!!!
https://youtu.be/sEXPJCtocuk
検定の勉強を始めるタイミングなども
触れています!
ぜひご覧ください!!!
俊英館前橋校
027-219-2220
■ 2022.01.25
教室長の須藤です!
今日は英検Ⓡ対策講座を受講してくれた
小4生(3級受験!!!)から
「ライティングが出来ているか
見てもらいたい」という連絡が!
早速ZOOMでつないで
添削をしました。
とてもよく書けていましたね!!!
おそらく合格ラインは超えているようで
対策の成果があったようで
とても安心しました!
面接練習も対応します!
俊英館の英検Ⓡ対策講座に
ぜひご参加ください!!!
俊英館前橋校
027-219-2220
英検 合格 対策 小学生 中学生 高校生
■ 2022.01.24
教室長の須藤です!
本日は小6(春に中1になる学年ですね!)の授業!
今回の中学準備講座では
社会(地理)の五大陸と三大洋
~州の名称について指導しました!
皆さんはすべて答えられますか?
地理の学習では用語だけでなく
地図とセットで覚えることが大切です!
本日授業に参加した皆さんは
ばっちり覚えることが出来ましたね!
この調子でがんばろう!!!
次回の中学準備講座は2月7日(月)です!
俊英館前橋校
027-219-2220
中学進学 桂萱 細井 芳賀 木瀬 笂井 永明 附属
■ 2022.01.23
教室長の須藤です!
連日感染症に関するニュースが
飛び込んできますね・・・。
近隣の中学校でも「学校閉鎖」が
来週から始まるところも
出てきているそうです。
俊英館では
安心して受講できるように
オンライン授業の導入に
地域最速で取り組んで来ました。
皆様に安心・安全に受講して
いただけるように
これからも工夫して参ります!
中3生は気を抜くことなく
最後まで全力で受験に臨もう!
俊英館前橋校
027-219-2220