俊英館Flex

school

2025.03.06
埼玉県立高校 3年連続 100%合格
2025.02.27
2/28(金)~3/8(土)スケジュール
2025.02.20
埼玉県立入試 倍率が確定
2025.02.13
共通テスト
2025.02.11
県立入試の倍率が出ました!

埼玉県立高校 3年連続 100%合格

こんにちは、俊英館 宮原校です。
今日は埼玉県立高校の合格発表日です。
先生たちも朝の8:30からずっと朗報を待っていました。
そして、
100%合格を果たしてくれました。
伊奈学園や上尾高校を始めとした学校に合格です。
しかも、埼玉県立高校
3年連続 100%合格です。

本当によかった!!

高校入試合格はゴールではありません。
高校でも頑張ってください。

俊英館 宮原校(048-661-6271)

2/28(金)~3/8(土)スケジュール

こんにちは、俊英館 宮原校です。
昨日は公立入試でしたね。全力で頑張ってくれたと思います。

2月28(金)以降のスケジュールを確認します。

【2月】
2月28日(金)通常授業実施
【3月】
3月01日(土) 通常授業なし
3月02日(日) 校舎休館日
3月03日(月) 通常授業なし
3月04日(火) 通常授業なし
3月05日(水) 通常授業なし
3月06日(木) 通常授業なし
        ※公立高校入試合格発表日
3月07日(金) 3月通常授業スタート
3月08日(土) 通常授業

新学年としての授業スタートは3月07日(金)以降です。

3月より新学年としての授業に切り替わりますので、
授業曜日や授業時間などにご注意ください。

俊英館 宮原校(048-661-6271)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
高崎線 宮原駅より徒歩2分  
埼京線(川越線) 日進駅より徒歩12分
フードガーデンさん横

#宮原中 ・ #宮前中 ・ #日進中 ・ #上尾南中
#日進北小 ・ #つばさ小 ・ #宮原小 ・ #別所小


高校受験・大学受験・定期テスト対策・内部進学対策・能力開発
推薦入試・総合型対策 お任せください!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★.

埼玉県立入試 倍率が確定

こんにちは、俊英館 宮原校です。
県立高校の倍率が確定しました。

 今年度は全日制131校、定時制24校で選抜が行われ、受験生の進路選択に影響を与える重要な指標が示されました。 全日制の募集人員35,241人に対し、志願者数は38,854人、倍率は1.11倍となり、昨年同様、安定した競争率が見られました。

倍率は出ましたが、入試は得点を取らないと合格が出ません。
残りの期間を県立高校の傾向に合わせて学習していきましょう

俊英館 宮原校(048-661-6271)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
高崎線 宮原駅より徒歩2分  
埼京線(川越線) 日進駅より徒歩12分
フードガーデンさん横

#宮原中 ・ #宮前中 ・ #日進中 ・ #上尾南中
#日進北小 ・ #つばさ小 ・ #宮原小 ・ #別所小
#夏期講習

高校受験・大学受験・定期テスト対策・内部進学対策・能力開発
推薦入試・総合型対策 お任せください!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★.
 

共通テスト

こんにちは、俊英館 宮原校です。
今日は風が強いですね。あまりの強さに鳥が飛んでいませんね。

大学入試の合否集計を行っています。
結果が明日からわかるので判明次第、このHPにUPしていこうと思います。

今年の共通テストは2024年度と比べると平均点は、全体でみると上昇傾向にありました。
科目別では旧政治経済が15.49点UP 国語が10.17点UPでした。
逆に下がった科目は地学が14.98点、化学が9.3点でした。

今回、個人的に注目していた科目は情報でした。情報は「旧情報」「情報」とありましたが、2つとも平均点は70%前後となっています。この「情報」は来年度入試から必須にする大学もあれば、国語、理科、情報の3つの科目から1つを選ぶなど積極的に採用する大学も増えてきています。現高2と現高1は受験校は決まっていない人が多いと思いますが、早めの対策をして受験に備えましょう。
俊英館ではその対策ができます。

俊英館 宮原校(048-661-6271)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
高崎線 宮原駅より徒歩2分  
埼京線(川越線) 日進駅より徒歩12分
フードガーデンさん横

#宮原中 ・ #宮前中 ・ #日進中 ・ #上尾南中
#日進北小 ・ #つばさ小 ・ #宮原小 ・ #別所小
#夏期講習

高校受験・大学受験・定期テスト対策・内部進学対策・能力開発
推薦入試・総合型対策 お任せください!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★.

県立入試の倍率が出ました!

こんにちは、俊英館 宮原校です。
風が強いですね。

埼玉県教育委員会は2月10日、埼玉県立高等学校の入学者選抜の志願状況を発表しました。
平均倍率は1.11倍となっています。
全日制で倍率が一番高かった高校は大宮が1.64倍で、浦和が1.55倍と続いています。

 倍率が昨年より上昇したのは、男子校(普通科)では浦和1・55倍、川越1・54倍の2校。女子校(同)では、松山女子1・11倍、久喜1・09倍、熊谷女子1・01倍の3校。  男子の春日部1・41倍、女子の浦和一女1・33倍、川越女子1・20倍など、残りの7校はほぼ横ばいか、やや下がりました。

参考までに掲載します。。

俊英館 宮原校(048-661-6271)

体験授業のご予約や、資料のご請求、お問い合わせなどは、下のボタンからお申込みください。

  • 体験授業・イベント予約
  • 資料請求
  • お問い合わせ

校舎アクセス

〒331-0823
埼玉県さいたま市北区日進町3-507-3 2F

最寄駅 :
宮原駅より徒歩2分・日進駅より徒歩12分