定休日:日曜日
◆俊英館武蔵関校にご通塾いただいている方の公立小・中学校一覧
○小学校
関町小、関町北小、石神井台小、石神井西小、上石神井小
○中学校
関中、石神井西中、上石神井中、大泉第二中
---------------------------------------------
速報!令和5年入試
高校入試 第一志望合格率91%!!
都立西高校 都立新宿高校 都立小金井北高校
国学院久我山高校 日大鶴ケ丘高校 錦城高校
西武文理高校 拓殖大第一高校など
中学入試(公立中入試は開講以来14年連続合格者を輩出)
学芸大附属国際中
[合格実績](過去3年抜粋)
大学入試
慶応大学1名 早稲田大学2名 東京外語大1名
明治大学1名 國學院大學1名
高校入試
東京工業大学附属高校 都立戸山高校 都立西高校
中大杉並高校 国学院久我山高校 日大鶴ケ丘高校
成蹊高校など
中学入試
都立大泉中 都立武蔵中 東京大学附属中
学芸大附属国際中 など
~ごあいさつ~
俊英館Flex武蔵関校は「一人ひとりを大切にする塾」です。また目指しているのは「学習習慣の定着」と「勉強の大切さ、楽しさを知ってもらう事」です。
今年で42年目となる進学塾として、お子様の成績向上や志望校合格には高いレベルでお応えします。
生徒さんの学力を上げるのには様々な方法があります。授業時間、宿題の量を増やす。授業を行わず演習を徹底的に行う塾もあります。ひたすら暗記をさせる方法もあります。どれも成績上昇には有効でしょう。
ただ生徒の負担を大きくして、「必要だからやりなさい」「君のためだから」という正論をかざすだけではダメです。そういう塾ではありません。
まず勉強を苦しいもの、辛いものと思わせたくありません。だから鮮やかで明快な授業で、「超わかりやすい!」「塾超楽しい!」というワクワクに満ちた気持ちにさせます。そして勉強が楽しくなれば、より軽やかな気持ちで定期テストにも受験にも取り組めるはずです。
もちろん、勉強が楽しくなるのはそう簡単ではありません。暗記も宿題も必要です。生徒さんにもがんばって貰わなければなりません。そのかわり私たちは楽しくて分かりやすい授業で、お子様を学習の軌道に乗せます。授業から授業までの1週間の宿題も頑張れるよう、熱意ある授業で生徒に意欲を授けます。
「一人ひとりを大切に」、熱意と真心を持って生徒さんの指導にあたらせて頂きます。
まずはお気軽に教室までお問合せ下さい。
----------------------------------------------------------------------------
コロナウイルス感染が学校現場で広がっています。
当教室では集団授業、個別授業ともにオンラインでのご対応が可能です。
ご連絡頂ければ接続の方法ををお知らせいたします。
感染予防目的の方は是非ご相談下さい。
また感染してから発症するまで5日以内の潜伏期間があります。
生徒さん自身が陽性や濃厚接触の認定を受けていなくても、何か心当たりのある方や
体調がいつもと少し違うという場合は、念のためお知らせ頂きたく存じます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
冬の講習申し込み受付中
一部学年を除いて、無料にてご招待いたします。
新学年に向けての準備を少しずつ始めていきませんか?
2学期の復習、新学年の準備は俊英館武蔵関校にお任せください!
◆詳細はこちら
◆時間割はこちら
◆お申し込み・お問い合わせはこちら
2023年度第3回英検のお申込みを検討中の方へ
当塾は英検準会場となっております。
ぜひご利用ください。
■日時・時間帯
2024/1/13(土)
2級 10:50集合 13:20終了予定 、準2級 13:30集合 15:50終了予定
3級 10:50集合 12:45終了予定 、4級 13:30集合 15:15終了予定
5級 15:30集合 16:55終了予定
■ お申込み〆切
2023年12月12日(火)
■ お申込みの流れ
① 上記日時・時間帯をご確認ください。
② メールまたはLINEで、英検申し込みの希望をお知らせください。
※授業や保護者面談等に入っている関係で、お電話でのご連絡はご遠慮ください。
Mail
musashiseki@shuneikan.co.jp
LINE
③ メール・LINEには以下の内容を記載ください。
(1) 受験者のお名前
(2) 学年
(3) 申し込みの級
(4) 申し込みにいらっしゃれる時間
④ 確認後、校舎からご連絡を差し上げます。
一度校舎に来ていただき、申し込み用紙を記入いただきます。
また、その際に連絡手段としてLINEのご登録をいただきます。(LINEを利用されていない方は、その旨お知らせください)
⑤ 試験当日、直接校舎へお越しください。
◆◇◆◇◆◇TOPIC◆◇◆◇◆◇
★12月の予定★
★2023年入試結果★
★俊英館武蔵関校のコース案内★
★ご入館までの流れ★