■ 2022.06.27
こんにちは。俊英館草加谷塚校です。
先週は中学生の各学年に関する夏の講習コースをご案内しましたが、
今回は 小学部 夏の講習 に関してお知らせします。
あと1ヶ月ほどで長い夏休みが始まります。1学期に不安を残した教科や単元があっても、この夏はそれを克服できる大チャンスです。
俊英館で『わかる』⇒『できる』を体感しましょう!
≪小学部 夏の講習 充実のラインナップ≫
俊英館が始めての方、3科目まで無料!
★算数プラスコース(小5~小6対象)
講師による算数指導と、AI搭載の映像教材(atama+)を組み合わせた、算数力を伸ばすためのコースです。講師による算数指導で、計算力の向上と図形や文章題などの理解を深めていくと同時に、AIによるさかのぼり学習で苦手分野を効率的に克服していくことができます。
★英語4技能コース(小3~小6対象)
日本人講師による授業とネイティブ講師によるオンラインレッスンを組み合わせた、「英語嫌い」にさせない英語コースです。初めての英語学習でも、アルファベットからしっかり学習し、英語を楽しみながら検定合格も目指すコースです。高校受験はもちろん、これからの時代に求められる英語力の土台を築き、大学受験も視野に入れた指導を受けられます。
★国語速読解コース(小1~小6対象)
講師による国語指導とタブレットを使用した速読解力アプリによる読書速度や情報処理能力などを向上させるトレーニングをセットにしたコースです。読み解くポイントを学ぶだ
けでなく、速く正確に読み解くトレーニングを積み重ねます。
※各教科とも講師による対面授業のみのコースもございます。
遊び・勉強などすべてに全力でのぞむ夏にしましょう!
さあ、みなさんはどのコースにしますか?
夏の講習参加特典
入館初月授業料 最大2万円引き
※詳しくはお問い合わせください。
夏期講習2022お申し込みはこちらから
→夏の講習お申込み
各学年・各コース・日程等の詳細につきましては、
直接校舎までお問合せ下さい。
俊英館Flex 草加谷塚校 TEL 048-926-0815
■ 2022.06.21
みなさんこんにちは。俊英館草加谷塚校です。
6月も半ばを過ぎ、暑い日も増えてきましたね。
俊英館Flexでは夏の講習の申込みがスタートしました!
受験を控えた中学3年生にとって第一志望校合格のカギを握るのが
中3 夏の講習 です。
中1、中2の復習を行ったり応用力を鍛えたりするための
勉強時間を集中的に取ることができるため、
夏休みは受験の天王山 と言われます。
高校入試の成功はこの夏で決まる
と言っても過言ではありません。
長時間学習が可能なこの期間に、弱点克服と偏差値アップを目指しましょう。
≪中学3年生 夏の講習 偏差値UPの夏へ≫
俊英館が初めての方は最大3万円割引 ※適用条件あり
★必修5教科★
中1からの総復習で苦手な単元を克服、秋以降の北辰テストなどで偏差値を大きく向上させるための土台を作りましょう。
★お盆特訓★
「志望校別特訓」で実力を養成し、理社一問一答コンテストで知識の定着と基礎を確認します。
★北辰対策講座★
本番への得点力UPに。頻出重点単元を徹底学習し、弱点単元を強みに変えましょう。
その他、吹奏楽部や水泳部など、
夏休みでも部活動が続いてしまう子のための
部活動応援パック や 個別指導 も充実しています。
みなさんに最適なコースが必ず見つかりますよ!
中学3年生のみなさん、
この夏は俊英館Flexで目指せ偏差値10UP!
夏の講習のお申し込みはこちら
≪中学1・2年生 復習と予習の夏へ≫
俊英館が初めての方は 集団英数 無料
★英語★
学習指導要領の改訂にともない最も影響を受けたのが英語です。学習すべき単語量が約1200語から2500語まで増加し、難易度も大きく上昇しています。夏期講習では1学期内容の復習と2学期内容の予習をバランスよく行います。自信を持って2学期を迎えられるようにしましょう。
★数学★
中学1・2年生は1学期で各学年の計算単元を学習しました。2学期はそれらを元にして「関数」と「図形」の単元を学習していきます。基本的な計算力を高いレベルで完成させておくことと、2学期の学習内容に触れておくことで2学期以降の学習に弾みをつけていきましょう。
中学1・2年生のみなさん、
この夏は俊英館の夏期講習で
充実した夏休みを過ごして、2学期への
最高のスタートダッシュを切りましょう!
夏の講習参加特典
入館初月授業料 最大2万円引き
※詳しくはお問い合わせください。
夏期講習2022お申し込みはこちらから
→夏の講習お申込み
各学年・各コース・日程等の詳細につきましては、
直接校舎までお問合せ下さい。
俊英館Flex 草加谷塚校 TEL 048-926-0815
■ 2022.05.01
俊英館Flex草加谷塚校です。お休みのご案内です。
■ゴールデンウィーク期間中の休館日■
2022年5月1日(日)~2022年5月8日(日)
講師研修および祝祭日のため、すべての授業がお休みです。
この期間のお問い合わせは
ご通塾の方:留守番電話またはLINEでお願いいたします。
新規お問い合わせの方:留守番電話にお願いいたします。
★留守番電話にはお名前と電話番号を吹き込んでください。
5月9日(月)以降に折り返しお電話いたします。
ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
TEL:048-926-0815
■ 2022.04.05
みなさんこんにちは。俊英館草加谷塚校です。
春休みも残りわずかとなり、間もなく新学期がスタートします。気持ちを新たに新学期も頑張っていきましょう!
さて、今日は俊英館から小中学生にワクワクするお知らせがあります。
俊英館では、4月29日(金)・30日(土)の2日間にG.W講習(中学生対象)とコトバ王決定戦・授業体験会(小学生対象)を行います。
どちらも無料でご参加いただけます。みなさまのご参加をお待ちしております。
G.W講習 ~1学期中間テスト対策 2days~
【英語・数学】テスト範囲徹底解説
テスト範囲の教科書内容の理解をサポートします。新出単元、新出事項の練習と解説授業を行います。
【理科・社会】一問一答練習会
理科と社会のテスト範囲の暗記事項をサポートします。俊英館オリジナルの一問一答システムで練習とテストを繰り返します。
コトバ王決定戦 ~コトバクイズで楽しく競争!~
iPadを使った楽しい「コトバクイズ」のイベントを開催します。みんなで点数を競い合い、校舎対抗で勝利を目指します。当日その場で表彰式も実施、みなさんの活躍を期待しています!
授業体験会
【算数】算数プラスコース(新小5~新小6)
~算数の苦手を無くして得意教科に~
講師による算数指導と、AI搭載の映像教材(atama+)を組み合わせた、算数力を伸ばすためのコースです。講師による算数指導で、計算力の向上と図形や文章題などの理解を深めていくと同時に、AIによるさかのぼり学習で苦手分野を効率的に克服していくことができます。
※atama+の詳細はこちらへアクセス→atama+詳細
【英語】英語4技能コース(新小3~新小6)
~聞く・読む・話す・書くの4技能をバランスよく学習~
日本人講師による授業とネイティブ講師によるオンラインレッスンを組み合わせた、「英語嫌い」にさせない英語コースです。初めての英語学習でも、アルファベットからしっかり学習し、英語を楽しみながら検定合格も目指すコースです。高校受験はもちろん、これからの時代に求められる英語力の土台を築き、大学受験も視野に入れた指導を受けることができます。
※オンラインネイティブ英語の詳細はこちらへアクセス→オンラインネイティブ英語 詳細
【国語】国語速読解コース(新小1~新小6)
~個別対応式の国語授業+タブレットによる速読トレーニング~
講師による国語指導とタブレットを使用した速読解力アプリによる読書速度や情報処理能力などを向上させるトレーニングをセットにしたコースです。読み解くポイントを学ぶだけでなく、速く正確に読み解くトレーニングを積み重ねます。
※速読解力講座の詳細はこちらへアクセス→速読解力講座 詳細
参加特典
①入館初月授業料 最大2万円引き
※5/14(土)までに入館手続きをされた方が対象です。詳しくはお問い合わせください。
②「テスト対策プリント」プレゼント
③「俊英館特製テスト勉強マニュアル」プレゼント
※②③は中学生のみとなります。
詳細やお問い合わせ・お申し込みはこちらから
→G.W講習・コトバ王決定戦・授業体験会特設ページ
ご不明点等ございましたら、直接校舎までお問合せ下さい。
俊英館Flex 草加谷塚校
Tel:048-926-0815
Fax:048-926-0816
Mail:yatsuka@shuneikan.co.jp
■ 2022.04.01
こんにちは。俊英館草加谷塚校です。
本日は、「春の抽選会」の当選発表を行いました。
定期テストに向けたワーク実施や、点数目標達成、小学生はカラーテスト90点以上などなど、3学期の努力の結果がどんな景品となるのか…?
頑張ったみんなが、発表に大注目です。
次回イベントは、GWを予定しています。
詳細が決まったら、ご連絡します。
乞うご期待!!
俊英館草加谷塚校
Tel:048-926-0815
Fax:048-926-0816
Mail:yatsuka@shuneikan.co.jp