■ 2021.11.05
11月に入り、小春日和が続きます。
しかし、季節は確実に進み、風も冷たくなってまいりました。
子どもは風の子と言いますが、毎日、元気に校舎に来てくれます。
2学期も半分過ぎました。
学校で実施されるカラーテストの回数も増え、
たくさんの【100点】を見せて貰い、元気を貰っています。
このカラーテスト『100点を取って当たり前』ってご存知でしたか?
中学での学習にも大きく関わってきます。
今一度、お子様方の学習状況を見直してみてください。
外部の方もLINE登録してください!!!
登録先で生徒氏名をご登録いただければ,
校舎での生徒たちの楽しい様子や
11月以降のイベントのお知らせもお送りします。
その後も学習相談・受講相談にも対応いたします。
ご希望の方は以下のボタンを押してみてください!
■ 2021.10.19
今週に入り、急に寒くなり、お子様方もお家の中で過ごされることも多くなったと思います。そこで、少しでもお子様方に楽しんで頂けるイベントが【俊英館 体験型小学生向けワークショップ】になればと思い、ご案内させて頂きます。
■ 2021.10.13
今週末は近隣小学校で運動会が保護者が観覧出来るという限定はありますが、開催されるということで、少しですが学校での行事もコロナ渦以前に戻りつつありますが、まだまだ予断が許されません。そこで、少しでもお子様方に楽しんで頂けるイベントなのが
【俊英館 体験型小学生向けワークショップ】です。■ 2021.10.11
今週のそろタッチが始まる否や『先生、バージョンアップしたんじゃない?』と生徒たちが聞いて来ました。
今まで無かった機能があるようで、『今日のプログラムはいつもと違うかな?』と楽しみにステージをクリアしてくれました。
そして、他の校舎の仲間と一緒に行うプログラムになるといつもと進行具合が違うので、何が始まるのかと興味津々でいると、『リレー』が始まりました。
以前、校舎主体で行っていた頃にも最後に行っていたプログラムでとにかく盛り上がりました。
それが久し振りの復活で、大喜びな様子でした。
外部の方もLINE登録してください!!!
登録先で生徒氏名をご登録いただければ,
校舎での生徒たちの楽しい様子や
10月以降のイベントのお知らせもお送りします。
その後も学習相談・受講相談にも対応いたします。
ご希望の方は以下のボタンを押してみてください!