■ 2018.10.07
10月7日(日)。
今日は、中学1年生・2年生を対象とした
テスト対策特別講座高得点ゼミ(英数)
を開催しました!!
参加してくれた皆さん、ありがとうございます!!!!!
※普段は通塾していない外部生のお子様の参加もありました。
ありがとうございます。
★写真上★
対象となっている中学1年生・2年生に加えて、
中学3年生や高校生の来館自習もあり、駐輪場が・・・。
★写真中央★
中学1年生の授業風景です。
テスト範囲の最終チェックをおこないました。
準備は大丈夫そうですかね??
★写真下★
中学2年生の授業風景です。
中学1年生同様、テスト範囲の最終チェック
をおこないました。
弱点の把握はできましたかね??
今日の特別講座で解けなかった問題は、
ちゃんと解き直しをしておきましょうね!!
明日月曜日(祝日)も、朝10:00から校舎開放します。
通常(レギュラー)授業もあります。
ぜひご活用ください。
俊英館Flex鶴瀬校 TEL:049-268-6811
■ 2018.10.05
10月5日(金)。
今日は、校舎自慢の生徒たちの様子をお伝えします。
★写真左★
小学生です。校舎の小学生たちは、
授業前後の時間を使って、学校の宿題や塾の宿題に取り組む様子が見られます。
(写真は、授業後に自習室で塾の宿題に取り組んでいる様子です。)
★写真右上&右下★
中学生です。校舎の中学生たちは、
授業がない日も塾に来て、テスト勉強や宿題に取り組む様子が見られます。
授業が終わったあとに、22:20までテスト勉強や宿題に取り組む様子が見られます。
(写真は、中学1年生・2年生が自習室でテスト勉強に取り組んでいる様子です。)
どの生徒も、今やるべきことの優先順位を決めて頑張っています。
素晴らしい(偉い)ですね!!
お子様を、自主的に勉強させたいとお考えの保護者の皆様、
ぜひ一度、俊英館Flex鶴瀬校の授業体験をしてみてください!!
俊英館Flex鶴瀬校 TEL:049-268-6811
■ 2018.09.20
9月20日(木)。
2学期中間テストが近づいてきましたね。
1学期と比べて学習内容が難しくなっていく2学期です。
テスト勉強もレベルアップさせなくてはいけません。
そこで。俊英館Flex鶴瀬校では、特別講座 高得点ゼミ(英語&数学)を開催します!!
↓ ↓ ↓
テストで高得点を狙いたい。
テストで問われる問題形式に慣れたい。
2学期からの通塾を検討している。
などと思っている方、ぜひご参加ください!!!
また、レギュラー授業は以下の通りでおこなっています。
こちらの授業への参加もご検討ください。
【中学1年生】
毎週月曜日 19:30~21:20 数学
毎週木曜日 19:30~21:40 国語&英語
【中学2年生】
毎週火曜日 19:30~21:20 数学
毎週金曜日 19:30~21:40 国語&英語
俊英館Flex鶴瀬校 TEL:049-268-6811
■ 2018.09.20
<ご注意ください。>
9月22日(土)から24日(月)までの3日間は校舎休館日となります。
お間違えのないよう、ご注意ください。
よろしくお願い致します。
俊英館Flex鶴瀬校
■ 2018.09.14
9月13日(木)。
今日、校舎には、9月北辰テストの結果が届きました。
(毎年同じことを言っているような気がしますが、)期待と不安(!?)が入り混じります。
さて、今年の中学3年生の結果は・・・??
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<国語賞> Max偏差値:69 Max偏差値アップ:20UP
<数学賞> Max偏差値:67 Max偏差値アップ:12UP
<英語賞> Max偏差値:71 Max偏差値アップ:10UP
<理科賞> Max偏差値:72 Max偏差値アップ:10UP
<社会賞> Max偏差値:72 Max偏差値アップ:12UP
<3科(英数国)賞> Max偏差値:70.3 Max偏差値アップ:10.8UP
<5科(英数国理社)賞> Max偏差値:71.3 Max偏差値アップ:10.9UP
頑張りました!
努力が成果に繋がりましたね!!
でも、気を抜いてはいけません。継続は力なりという言葉もあります。
1回の結果に一喜一憂してはいけません。先をしっかり見てください。
皆さんが目指しているものはもっと先にあります。
頑張り続けることが大切です。(←これが一番難しいのかもしれません。)
これからもみっちり鍛えていきますからね!!
俊英館Flex鶴瀬校